1週間ほど更新がストップしていた。
仕事が忙しかったわけではなくてその反対で、まったく仕事が入らず連日ヒマを持て余していた。
今月に入ってから1日しか働いていない。いままで毎日のように仕事が入ってたのに月が変わるとピタリと途絶えてしまった。
仕事を割り当ててくれる係の人から毎日のように「明日は休みで」とラインが入ってくる。それがほぼ1週間続いている。
ラインでの業務連絡を見ると他の人にはちゃんと仕事がついている。まあ自分は新入りなので他の人に優先で仕事をふっているのだろうが、あまりに差がつきすぎで不自然といえば不自然だ。
こうなるとこっちもいろいろと邪推してしまう。もしかしたら干されてるんだろうかみたいに。
たしかにまだ不慣れなので仕事は遅いがとくに迷惑をかけた覚えもないし致命的なミスをやらかした記憶もない。
あるいは人間的に嫌われているとか(笑)
けして冗談ではなく、これまでも仕事の連絡が来ないなーと思ってたら知らないうちにクビになってたとか、いろいろひどい目にもあってるのでいまいち他人が信用できない。
仕事をふってくれる人に、どうしてそんなに仕事がないのか思いきってラインで聞いてみた。
すると毎年G W明けはヒマになるがコロナの影響でとくに今年はひどいという答え。干されてるわけではなさそうなので少し安心した。
そんなふうに1週間が過ぎ、やっと仕事の連絡。久しぶりに電車で仕事場へ向かう。
なんだか休みぐせがついてしまい、仕事に身が入らないんだけど‥‥。