日常ゴーゴー!

取るに足らない日常の記録にただただ徹するブログ。

ガマンな三連休初日。

f:id:nanasee:20201122052141j:image

上に立つ人たちが「五つの小」とか「この秋の三連休はガマンの三連休」などとシミるフレーズを連発している。

 

五つの小って童謡の「か〜わい〜いな〜な〜つの子があるからよ〜〜」を思い出すけど、あいにくふたつ足りないし、子じゃなくて小なのが惜しい。

 

いちおう説明しておくと「七つの子」という童謡です。もしかするといまの若い衆は知らないかもしれないから。

 

ちょっと前になるが自分より10ぐらい年下の人が「舌切り雀」の童話を知らなくてびっくりしたことがあった。

 

そんなことはどうでもいいけど、どこかの局のニュースが五つの小を「政策」というふうに紹介していた。

 

あれって政策なのか?  どっちかっていうと、心がまえみたいなもんだろ。

 

いやー。ここへきて感染しないための心がまえをトップの方からご教授いただくとは。

 

そんなの誰だって心がけてるよ。もうちょい気がきいた政策はねーのかい、べらぼうめ。

 

なんだか「打つ手なし」感を強く感じさせるフレーズだ、五つの小w

 

というわけで(どんなわけだ?)ガマンの三連休がスタートした。

 

このところよく晴れて11月にしては気持ち悪いほどあたたかい日が続いてるが、

 

三連休初日もガマンするのがイヤになってしまうようないい天気。

 

それでも午前中は家でじっとガマンしていた。

 

そのむかし「子連れ狼」という時代劇で「じっとガマンの子であった」というフレーズが流行ったけど若い人は誰も知らないだろうな。

 

五つの小は、ガマンの子。そんなコロナ対策の合言葉はどうかしら。

 

午後はさすがにガマンも耐えかね、近くへコーヒー飲みに出かけたり、夕方はジム、そのあとモールへ映画「ばるぼら」を観に行った。

 

感想は、うーん、そうですねー、映像と音楽を楽しむ作品て感じかな。

 

とくに後半、二人芝居になってからはしんどかった。二階堂ふみはがんばってたけど。

 

22時帰宅。初日からガマンする意志のまったく見られない三連休の初日であった。

 

過去最多。

f:id:nanasee:20201119161846p:image

 

「過去最多」というワードがテレビから何度も流れてくる。ネットの画面や新聞紙面でもおどっている。

 

 都内では初の感染者500人越え、それ以外の地域でもあちこちで感染者数最多を更新した。

 

パニック的な騒ぎになりそうだが、こうなることは予想がついていたはず。

 

ゴートゥジャパン、ゴートゥイートなんて、感染を助長する以外のなにものでもないじゃん。

 

政府的には感染者が増えてもいいから経済をまわそうって考えなんだろう。

 

感染するかしないかは運頼み、感染すれば見殺しだ。

 

この段階にきて、なぜふたたび緊急事態宣言を出さないのかが不思議だ。

 

ゴートゥじゃなくて、むしろロックダウンすべきじゃね? って状況だ。

 

このあと小池都知事の会見があるようだ。はたして何を語るんだろう。まあいつもの感染に注意して行動を、みたいな呼びかけに終始するだろうけど。

 

年末が近いけど忘年会や新年会も控えたほうがいいと思うね。もともと会社の飲み会ってそんな楽しいもんじゃないけど(笑)。

 

しばらく低い感染者数が続いていたのでつい気もゆるみがちになってしまうけど、いまは過去体験したことのない非常事態なのだということを忘れないようにしたい。

 

 

検査の結果。

f:id:nanasee:20201119031604j:image

 

午前中早い時間帯に医療センターへ大腸内視鏡の検査の結果を聞きに行く。

 

今まで何度か来てるけど、そのたび死ぬほど待った。まあ病院って待たされるところではあるけれど。

 

大きな医療センターなので患者も多い。診察まで半日近くかかって出るのは夕方なんていうことも一、二度あった。待つのがひと仕事だ。

 

まあ健康のためなので仕方ない。

 

今日は長く待つことを予想してそのあいだにいろいろやろうと思ってパソコンや本も数冊、用意してきた。

 

センターの中にコンビニがあって、イートインスペースもある。

 

朝食がまだだったのでサラダを買い込み、隅の席に陣取る。

 

大腸に異変が見つかってからというもの、食事に気をつけてなるべく野菜類をとるようにしている。

 

コンビニの夜勤バイトでは深夜おなかがすくと古くなって廃棄処分した揚げ物のチキンなんかを食べてるのであまり意味ないけど。まあ気は心で。

 

iPodを聞きながら遅めの朝食。

 

今朝の曲はビリージョエル。朝一番なので静かめな初期のアルバム「ストリートライフ・セレナーデ」から聴き始める。

 

食事を終え、パソコンを出して当ブログ以外にもう1本利用しているブログを更新。

 

このところ炎上続きでひんしゅくをかっている某ブログサービスだ。

 

今回の件で僕もサービスを退会しようか少し迷ったが、それほど目くじらたてることもないだろうともうしばらく続行することにした。もともとPVが少ないのでたいした影響もないし。

 

ブログを書き終え、iPodでたて続けに「ストレンジャー」「ニューヨーク52番街」とビリーのアルバムを聴き続ける。今日はビリー・ジョエル祭りだ。

 

昼も近づいたのでまたサラダを買って食べていたら診察の順番がくる。思っていたより早かった。

 

先生から先日の検査の結果を聞く。大腸にポリープが二つ見つかったという。肝臓にも血管のかたまりがあるという。

 

どちらも悪性のものではないがポリープはかなり大きいので内視鏡を使って切除したほうがいいと言われた。その場合には数日入院するらしい。

 

まあ悪性ではないというので少しホッとしたがこのあともしばらく病院通いは続きそうだ。

 

だんだん闘病日記みたいになりそうだな、このブログ‥‥。

 

 

 

 

 

映画「ホテルローヤル」観に行く。

f:id:nanasee:20201115235945j:image

 

休日。朝8時に1度起きたのだが、あまりにやることがなさすぎてまた2時間ほど二度寝してしまった。

 

午後、近くのドトールで少し原稿書いたあとジムでひと泳ぎ。映画「ホテルローヤル」を観に久しぶりに電車に乗って、となりの県のショッピングモールまで出かける。

 

うちの近くにもショッピングモールあるにはあるのだがここでは上映していない。相性の問題かもしれないがイオンシネマは自分の観たい映画がほとんどかからないのだ。

 

モールに着いて先にシネコンでチケット買い、1時間ちょっとあったのでモールの中をブラブラ、喫茶店に入る。この店は映画のチケットでドリンクが割引になるのだ。

 

夕方から「ホテルローヤル」鑑賞。前半、主人公の存在感なさすぎ、まわりの人物(とくに宿泊客)の個性が強すぎて、ちがった映画を観に来てしまったのかと思った。後半、だいぶ盛り返したけど。

 

けしてけなしてるわけではありません。ちゃんとした感想を別のブログに書くので、よければそっちを見てください。

 

映画を見ながら書いた感想メモを清書しようと、どこか座れる店を探す。暗闇の中で走り書きしてるので字は乱れ、少し時間がたつと自分でも何を書いたのかよくわからなくなるので、出来るだけ早く清書したほうがいい。映画の印象もまだ強く残ってるし。

 

サイゼリヤを見つけたがあと1時間ほどで閉店ということ。判読に苦しむメモ書きをとりあえず読める形に書き直し、PCを開いて打ち込んでいく。

 

半分ほどすんだところで時間切れ。前のエントリにも書いたが、コロナのせいもあるのか店が終わるのが異常に早くなった。

 

ツタヤもあったので入ろうとしたがここはすでに9時で閉まっててあまりの早さに驚愕。

 

まあ僕の地元みたいにそれまであったツタヤがなくなってしまうよりはいいだろう。

 

日曜とはいえモールのまわりは真っ暗で閑散としている。もしかしたら皆さん年末のために派手な出費を控えてるのかもしれない。

 

まあ今年は忘年会とかも地味〜な感じになりそうですが。第3波が来てるということだし。

 

帰りに近所のコンビニに寄ってイートインで映画の感想の続きを書こう。

 

 

 

 

牛丼屋でパソコン。

f:id:nanasee:20201115165800j:image

 

ライターの仕事もまたぽつぽつ増え始めてきた。

 

以前はコンビニの仕事を夜中に終えると、まだ開いているファミレスなどに寄ってパソコンを開き、明け方近くまで原稿を書いたりしていた。

 

けれどもコロナのおかげで仕事がぱったりとなくなり、最近はバイトのあとはまっすぐ家に帰る日々が続いていた。

 

今夜も夜勤に入りながら、バイトのあと久しぶりにどこかへ寄って原稿を書いていくか、と思いたった。

 

最近またライター仕事がたてこんできたし、いったん家に帰るとなかなかパソコンを開く気力が出ない。夜勤疲れのせいかすぐに眠くなってしまう。

 

しかしバイトが終わるころにはもう開いてるお店はほとんどない。

 

以前は帰宅途中わざわざ遠回りして30分ほど車を走らせ、この付近ではただ一軒きりの24時間営業しているファミレスまで行っていた。さすがに少し遠い。

 

そういえば近くに牛丼の店があったな、と思い出し、バイトのあと深夜1時過ぎに牛丼屋へ。今まで一度も入ったことのない店だ。

 

店内にはほかにお客が1人。スタッフに何時までやってますかと聞くと24時間営業ですという答え。これならゆっくり原稿に集中できそうだ。

 

基本、カフェやファーストフード以外の、食事がメインの目的となる店ではまずPCを開いて作業はしない。

 

でもまあ深夜だし店内もガラガラだからいいだろうとパソコン出して1時間ちょっとキーボードを叩く。おかげで予定の半分ほど原稿が仕上がった。

 

コロナが広まってからというもの、あちこちのお店が営業時間を縮小してしまい、なかなか元に戻らない。

 

それどころか最近うちのまわりでは20年以上続いていたお店が続々と閉店し始めている。

 

これはコロナのせいだけではなく、東京以外の地方や郊外の衰退といった問題が関わってくるのかもしれない。コロナが衰退化を加速させているのだ。

 

一番いいのは外食の店で仕事しようなんて思わず、自宅を仕事に専念できる環境に改造すべきだろう。

 

しかし、自宅の茶の間では年老いた両親が1日じゅうテレビをかけっぱなし、本やCDにうずもれた自室で原稿に集中するのは至難の技だ。

 

コロナ禍は飲食店やイベント業だけでなくノマドワーカーも追い詰め始めている。

 

 

 

 

 

今朝の女性ボーカル2連発。

f:id:nanasee:20201113111253j:image

 

前の晩10時から朝6時までの夜勤を終えて帰宅。

 

北欧のバンド、コアーズのアンプラグド・ライブを聴きながらとろとろ寝落ち。

 

小一時間ほど寝て目を覚まし、もう一度コアーズ聴いたあと、スザンヌ・ヴェガのデビューアルバム「孤独(ソリチュード)」をプレイ中。

 

コアーズは兄妹4人でやってるバンドだそうです。ケルティック・ミュージックとポップスを上手に融合させているイメージがあり、フィドルなどのアコースティック楽器が哀愁の調べを奏でます。

 

彼らが活動してた時期、ケルト音楽というのがけっこう流行っていました。一世を風靡した映画「タイタニック」の主題歌、セリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」のヒットなどもありました。

 

2番目に聴いたスザンヌ・ヴェガは、デビュー作からのシングルカット「ルカ」が幼児虐待をテーマにした内容でけっこうヒットしました。80年代洋楽の中では定番ナンバーに入るのではないでしょうか。

 

ですがこのアルバム一番のオススメは一曲目のアカペラ・ナンバー「トムズ・ダイナー」ですね。スザンヌのクールで力の抜けた歌声がオシャレな都会の

街角をイメージさせます。

 

それにしてもアルバムの日本版タイトルが「孤独」ってすごいな(笑)。今だったら「おひとりさま」とか、いいかもしれん。

 

コアーズスザンヌ・ヴェガ、どちらのアルバムも静かめなサウンドで、最近トシのせいかこういう落ち着いた雰囲気が好きになってきたようです。ていうか夜勤明けでまだ頭がぼんやりしてるのでトンがったサウンドが受けつけられないのかも。

 

とかなんとか言ってるうちにそろそろお昼。午後は細かい用事がいろいろあって外出する予定。夜はまた夜勤。これさえ乗り越えれば土、日の休みだ。

 

今週は検査でバタバタしてたので週末は息抜きしたいねー。

 

 

 

内視鏡検査。

f:id:nanasee:20201112200731j:image

 

昨日、大腸の内視鏡検査を受けた。

 

前日から検査用のおかゆを中心とした食事に切り替え、夜8時以降は絶食。

 

起きてても腹がへるだけなので早めに寝てしまった。

 

検査当日は朝5時に起き、2時間かけて2リットルの下剤を必死で飲み干す。

 

もよおしがあったのは2回ほど。だいぶ水に近くはなったが、まだ少し濁っている。これが透明にならないと検査できないらしい。

 

医療センターに着いて何度かトイレに行き、ようやく検査可能な状態になった。

 

先生の話によると、僕の大腸は普通の人にくらべ少し長いらしい。

 

言われてみれば以前から便秘体質なのも納得がいく。出口まで長いので途中で滞留してしまうのだろう。

 

前回も検査のため下剤を飲んだがとうとうお出ましにならず、延期して今回2度目のチャレンジとなった。

 

人生初の大腸内視鏡。不安でいっぱいだったが覚悟を決めて使い捨てパンツにはきかえ検査台に横たわる。

 

(ここから先の描写はしばらく控えさせていただきます)

 

‥‥先生は「すっごく腸が長いですねー」と何度も感心しながら、力をこめてグイグイ内視鏡を挿入する。

 

やがてベッド脇のモニターに僕の腸の内部が写し出される。自分の腸の中をライブ映像で見るのも初めての体験だ。まるで洞窟探検のように、カメラがどんどん腸の奥へと進んでいく。

 

「あ、ありましたね」モニターを見ていた先生がつぶやく。

 

ポリープというやつがひとつ、さらにもうひとつ。

 

悪性のものではないらしいが、ほっとくとガン細胞に変わる可能性があるというやつだ。

 

先生の説明ではどうやら内視鏡を使って切除ということになりそうだ。

 

それほど深刻な状態ではないらしいので少しホッとしたが、

 

もう一つ、肝臓にもできものがあるということで、こちらも造影検査を受けた。まだ結果は分からないのでこっちも心配だ。

 

大量の下剤で腸の中が空っぽになった。

 

いい機会なのでこれをきっかけに食事を野菜中心に切り替えてヘルシーな食生活を目ざそうかと考えている。

 

ともかく検査がすんで、まずはホッとしました。